高騰開始時には
受付を終了する場合がございますので
お早目にお受け取りください。

機関投資家とは何者なのか
なぜ、彼らの買う銘柄は高騰するのか

WHO ARE INSTITUTIONAL INVESTORS ?

日本株市場の売買代金シェアの9割以上を占める
「圧倒的な資金力」
個人投資家とは比較にならない
「相場での支配力」を持っていると言えるでしょう

機関投資家には国内の資本と海外の資本のものがあり、多くは顧客から預かった巨額の資金を運用する金融機関や保険会社のことを言います。

分かりやすい例としては、私達が加入している国民年金も、GPIFという機関投資家によって年金積立金の運用が行われています。

このGPIFが保有している運用資産は実に170兆円。世界の年金基金の中でも圧倒的な巨額を運用し、世界最大の機関投資家と呼ばれているのです。

日本株市場の売買代金シェア

※JPX「2020年 投資部門別売買状況データ」による

また、日本株市場で売買をしている海外のヘッジファンドや年金基金、いわゆる海外投資家の存在も見逃せません。海外投資家の存在感は極めて強く、東証1部の売買代金の実に7割以上を彼らが占めているというデータもあるほどです。

これに他の機関投資家を加えると、東証1部に限らず日本株市場全体の売買代金シェアの9割は機関投資家の資金によるものです。

そして当然彼らは株式投資で利益を出すことを仕事としております。
もし彼らが選ぶ銘柄が先読みできて先に仕込む事ができれば、投資で資産形成する目標に一歩近づけるかも知れません。

そして、私達は長年培った無数の人脈により
このような

巨額資金が流れ込む。だから高騰する。
我々「都」では、その様な銘柄を
的確にご紹介しています。

BRAND INTRODUCTION

  • 【7793】イメージマジック

    獲得利益
    146万7600円
    株価上昇
    2.42倍(取組14営業日)
    推奨買値
    2023.03.17 861円(1200株)
    推奨売値
    2023.04.06 2,084円
  • 会員様の声
    北条様 51歳 専業主婦

    利用して良かったです 情報会社の利用は初めてでしたが、こんなに高騰した銘柄を保有できたのは初めての経験です。銘柄選びにも悩むことがなくなって取り組みも簡単なのでもっと早く利用すればよかったと思うばかりです(笑)御社に出会えたことを感謝します。

  • 【4444】インフォネット

    獲得利益
    123万2000円
    株価上昇
    2.51倍(取組16営業日)
    推奨買値
    2023.02.28 817円(1000株)
    推奨売値
    2023.03.22 2,049円
  • 会員様の声
    坂下様 41歳 公務員

    今後は御社だけを利用させて頂きます 今まで他社を利用していましたが、問い合わせの返事や損切りの指示なども遅く、利確は仕事中に電話がきて今すぐ利確して欲しいなど大分振り回された感じでしたが御社ではサポート対応も丁寧でメールの確認も1日1回程度でいいので取り組みも簡単でした。他社の利用はもう考えられません。

  • 【6167】冨士ダイス

    獲得利益
    119万1600円
    株価上昇
    2.14倍(取組18営業日)
    推奨買値
    2023.02.21 581円(1800株)
    推奨売値
    2023.03.17 1,243円
  • 会員様の声
    高島様 56歳 自営業

    とても勉強になりました まだ投資を始めてまもないのですが、買付けや上値の追い方などが分かりやすく利益も得られてとても満足していります。まだまだ知らない事も多いので今後も貴社の情報で勉強させて頂こうと思います。

高騰開始時には
受付を終了する場合がございますので
お早目にお受け取りください。

お問い合わせ

CONTACT